「Y&Sのあったか空間」へようこそ。
「Y&Sのあったか空間」は引っ越ししました。
新ページは「Y&Sのあったか空間Part2」です。
→http://yshome2.seesaa.net/   宜しくお願いします。
kisetu5-1.jpg
わんこブログ  亀さんブログ  花徒然

2013年09月18日

新しいブログ立ち上げました

 昨日よりブログを新たにひとつ立ち上げました。取り敢えず「ゆるキャラグランプリ」開催期間中のみ試験運転します。ちなみに昨日は訪問者0でした・・・トホホの結果也

 ブログ名・・・浜松は出世城なり「家康くん」
     →http://ilovehamamatsu.hamazo.tv/

ちょいと覗いて見て下され。お願い申す。

posted by ヤス at 21:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月16日

台風18号接近中

 今年もまた台風だ。
 台風18号は7時現在浜松市の南西70キロ辺りに達したようだ。予想進路の中心を辿れば浜松市近辺に上陸しそうな感じ・・・間違いなさそうだな〜 一昨年から浜松近辺に台風が上陸することが多くなり、遂に3年連続での上陸か。今回も雨に加えて風がかなり強く吹き付けそうでまたまた停電の危機かな?
 7時前からかなり雨風が強くなり近付いて来たなって実感! 多分、暴風域入ったな〜
posted by ヤス at 07:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月12日

勝沼ぶどう狩り

 今日はぶどう狩りへ行って来ました。勝沼でのぶどう狩りは「ナルド園」さんと決まっている。
130912.jpg
 今回食べたのは次の3品種。種無しロザキ・種無しピオーネ・甲斐路・・・個人的にはあっさり目で皮が薄いロザリがお奨め。スーパー等の店頭では見かけない種類では?
 毎年のことながら美味しく楽しめました。来年もまた・・・
posted by ヤス at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月06日

青春18きっぷの旅〜小浜・舞鶴線

 今シーズン最後の「青春18きっぷ」を利用しての鉄道旅。いつも通りただただ乗っているだけの13時間半、今回は乗り換え10回でした。
 まずは東海道線で浜松→大垣→米原、北陸線で→近江塩津→敦賀、小浜線で→東舞鶴、ここから舞鶴線で→綾部、山陰本線(嵯峨野線)→園部→京都、東海道本線(琵琶湖線)→米原、東海道線→豊橋→浜松。浜松駅6時1分始発でスタート!帰着は19時45分、距離の割には思ったほど時間が掛かっていないのは乗り換えが敦賀以外では非常にスムースだったことと豊橋から西の東海道線に快速電車が走っていることが非常に大きいね。これが東方面に行く時は静岡県内を突き切る際、全て各駅停車の超鈍行しか走っていないから大幅に時間を食うんだな〜 
 さて、今回は敦賀駅乗り換えに50分ほど要しこの時間を利用して地酒&駅弁2種類を調達!これを小浜線・嵯峨野線で味わうことが出来た。地酒と駅弁情報は近い内にアップします。
posted by ヤス at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月03日

劇場版タイムスクープハンター 安土城 最後の1日

 本日は久しぶりに映画を観て来ました。
 「劇場版タイムスクープハンター 安土城 最後の1日」 流石に劇場版だけあって迫力十分でしたが、個人的には内容はイマイチって感じでしたね。もう少し深いのかな?って勝手に期待していたので・・・車で15キロの場所まで行って観るほどではなかった。

 
posted by ヤス at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月19日

あ〜残念・・・

 本来の予定ならば今頃青春18きっぷを使って甲子園へ向かっての車中だったはずが、残念ながら今回は辞退!
 先週から腰痛と言うより坐骨神経痛なのかな?ま〜大元の原因は腰からなんでしょうけどね。ここ数か月は調子が良く整体やら整骨院のお世話から解放されていたんだけど・・・まさかこの時期に再発するとはホント残念です。流石に普通列車で片道5時間近くは止めておいた方が間違いなさそうですし、悪化させると長引くからね。
 さて、残り一回分の青春切符何時使いましょうか?9月に入ってから考えますか。
posted by ヤス at 09:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月11日

当たり〜

 サッポロビールの懸賞当たりました。久しぶりの当選!
130809-1.JPG 130809-2.JPG
 黒ラベル缶用ビールサーバー。手でグラスに注ぐより泡がまろやかで細かいように感じます。一回一回チョイ面倒くさいので多分面白半分で最初のうちくらいしか使わないかもね。本当ならばビールが当たれば申し分ないのですが・・・何も当たらないよりは良いですよね。次こそビール!
posted by ヤス at 08:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月07日

青春18きっぷ〜彦根

 本日は青春18きっぷを利用しての旅で彦根へ行って来ました。当初は彦根・長浜を巡る予定でしたが、往路における人身事故の影響で2時間以上もタイムロスしてしまい結局は長浜には行けませんでした。ま〜名古屋・岐阜間は名鉄電車振替で特急に乗車出来ちゃいましたけど・・・帰りも些細な事故に巻き込まれ途中10分遅れとなるなど珍しくダイヤの乱れたJR旅となりました。
 彦根と言えば彦根城ですよね。お城を回って遅い昼食を取り周辺散策!
45738F66-6ACC-4DEA-8714-08DC5C31BE93.jpg 31BCF05C-70C7-40EB-8E8F-E1184DAF1DDD.jpg RIMG1964.JPG RIMG1968.JPG RIMG1969.JPG
 歩き疲れた〜
posted by ヤス at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月03日

オクラも収穫!

 今年はゴーヤだけじゃないよオクラもあるよ。
130803.JPG
 こいつを収穫すると4個目です。まだまだこれからですから楽しみですね。
posted by ヤス at 09:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月02日

梅干してます

 梅雨明けした直後の天候が安定している時に行うんでしょうけど・・・「梅干し&ゆかり」
130731-1.JPG 130731-2.JPG
 
posted by ヤス at 07:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月01日

花束じゃ〜

 何と産まれて初めての体験! 誕生日プレゼントで花束貰っちゃいました。勿論、息子の嫁さんからですよ。
130801-210-1.JPG 130801-210-2.JPG
 右側の方が自然な色合いかな?義父への贈り物だから可愛すぎないようにって頼んだようですが・・・サンダーソニアが可愛らしいですね。
 サト&嫁さんからも電話で「おめでとう」を伝えて来たし、ホント嬉しい限りだな〜
posted by ヤス at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月21日

あしたか球場へ

 本日は県東部のあしたか球場まで足を伸ばし高校野球観戦!3試合とも浜松勢登場、相手は全てシード校でしたが1勝2敗でした。
 メインはシード校に挑戦した母校の応援でしたが0−1と惜敗!バッテリーは本当にしっかりしていて安心できましたが、如何せん打線がね・・・やはり非力でした。少ないチャンスに確実に得点したシード校に分がありましたがチーム力としては殆ど差がなかったのではないでしょうか?今年はベスト8行けると思ったんですけどね。残念!
 球場の気温は25℃以下で陽射しも弱く観戦自体はホント楽チンでしたが、往復の電車に乗っている時間が退屈でしたね。もちろん青春18きっぷを使いましたよ。
posted by ヤス at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月15日

夏の高校野球静岡大会

 本日は浜松球場へ高校野球1回戦を観に行って来ました。
1307koukouyakyuu.jpg
 お目当ては第一試合の浜商vs浜西の地元勢対決!春までの実績では浜松西が一歩リードしていたようですが、浜松商業のコールド勝ちとあっけない結果・・・風に上手く乗った浜商の3点本塁打が勝負を決した感が強かったですね。浜西は浜商の背番号11の荒れ球に的を絞れず連打出来なかったのが敗因!投手としてのまとまりは浜西の方がかなり上だったんですけどね。
 気賀vs湖西の第二試合を軽く観て帰るつもりが・・・これが似たようなチームで延長15回までもつれる大熱戦!とても途中退席出来ませんでしたね。ともにエースは2年生!良く投げたよな、レベルはともかく良い試合でした。個人的には13人で戦った気賀に勝たせたかったけど・・・
 さて、今年の静岡を制するのはどのチームかな?
posted by ヤス at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月14日

楽しかった横浜!

 昨日7月13日は横浜へ行って来ました。行きは遠鉄eライナーを利用、途中事故渋滞にはまり1時間延着で12時丁度に横浜駅到着。
 暫く横浜駅ビルやそごうをぶらり、その後元町に移動し昼食&ショッピング!17時半から今回の目的である「退職ご苦労さん会&誕生日祝い」に参加・・・嬉しいことにユウ夫婦発案でサト夫婦とともに企画してくれました。中華街「景徳鎮」にて四川激辛メニューを堪能!3家族揃ってこうした食事会の出来る幸せ本当にありがとう。
 少々残念だったのは昼食が物凄く多い時間になってしまい夕食との間隔がほんの2時間程度でメインの中かを少量ずつしか食べられなかったこと。この件はまた後ほど書きます。
posted by ヤス at 11:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月28日

リタイアしました

 本日、平成25年6月28日をもって会社勤めからリタイアしました。36年間のサラリーマン生活と取り敢えずお別れです。
 ま〜年齢的に今年58歳ですから一般的には早いんじゃない?ってところです。就活しなきゃ食っていけないかも?なんて不安がありますが、暫くはゆっくりします。
posted by ヤス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月16日

父の日は良いね〜

 本日は「父の日」也・・・こんな物が届きました。父の好みが良くわかっているな〜

130616-3.JPG 長男坊の夫婦からは珍しいビールセット!

130616-4.JPG 次男坊の嫁さんから昼寝枕!

 子供たちが結婚するまでは父の日なんてあったけ?嫁さんがいると父は嬉しい也。
posted by ヤス at 20:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月15日

えんばい朝市〜舞阪

 今朝は土曜日にしてはかなりの早起き!ま〜仕事行く日と同じなんですけどね。
 舞阪漁港で開催された「えんばい朝市」に行って来ました。今年は先月が第一回目でしたが、残念ながら行くことが出来ませんでしたので今年初の生しらすゲットを目指して〜やっぱお目当ては何と言っても「生しらす」1パック500円と超お買い得!本日は漁が薄かったようで一人2パックの制限がありましたがこれだけでも十分満足出来る量ですよ。整理券は既に500番過ぎてましたが何とか手に入り満足、満足。さらにカツオもゲットし、今日の夕食は「生しらす丼&かつおの刺身」の超豪華版ですよ。
 来月も行っちゃおうかな・・・確か7月20日(土)です。
posted by ヤス at 00:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月11日

浄蓮の滝&河津七滝

 6月4日天城越えで訪れた滝。
 まずは浄蓮の滝
RIMG1855.JPG

 続いて河津七滝(現在大滝には一般客は行けませんので画像なし)
下流から上流に
RIMG1864.JPG RIMG1869.JPG RIMG1874.JPG RIMG1878.JPG RIMG1885.JPG RIMG1892.JPG
posted by ヤス at 07:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

修善寺虹の郷

 6月5日虹の郷にて
RIMG1900.JPG RIMG1901.JPG RIMG1906.JPG RIMG1907.JPG
 花菖蒲が見ごろを迎えて綺麗でした。品種数は少なめですが丁寧に管理されています。紫陽花はもう少し先と言った感じで残念!

RIMG1913.JPG RIMG1912.JPG RIMG1910.JPG RIMG1911.JPG
 バラ園も見ごろ。ほんのりと良い香りが・・・
posted by ヤス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月06日

伊豆へ一泊の旅

 6月4日から一泊で伊豆へ行って来ました。ルートはバイパスで焼津へここから東名で清水、清水港からフェリーで土肥に渡り、天城越えループ橋経由河津、熱川(泊) 2日目は伊豆高原を通って修善寺経由沼津へ、ここから帰りは新東名で焼津まであとはバイパス利用。
130604-1.jpg RIMG1849.JPG RIMG1860.JPG RIMG1871.JPG 130604-2.jpg 130605.jpg
 予定外だった伊豆大川での蛍観賞は素晴らしかったですね。これがなければただの観光スポット巡りでしたよ。
posted by ヤス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。