正に完敗の表現どおり全く良いところなしで90分間を終えてしまった。逆に昨季J2を圧倒的な力で制しJ1に戻って来た柏は目指すサッカーの形がしっかりと嵌った試合でどちらがJ2から上がってきたチームなのか見間違う内容だったね。エスパルスはDFからFWまで距離が有り過ぎ、しかもワイドに開きすぎて中盤がズボズボのザル状態。昨今、各チームが目指すコンパクトなサッカーとは全く逆の形で選手間の距離が遠すぎる。何か昔の教科書どおりの選手をポジションに固体した堅苦しいサッカーをしているように映ったな〜。本当に今季、昨夜のような形を追求しているのだとしたら完成された大人の力を確実に持ったチームでなければ勝つための試合は出来ないだろう。と言うことは今後初勝利までの道程は遠いかもしれない。
ま〜今季のエスパルスはゼロからのスタートどころかマイナスからスタートをきった訳で・・・確かに個々の持つ力はそれなりの選手が居るが、残念ながら今は各自が点で孤軍奮闘しているのみで、点が結びつく最低限のレベルにさえ到達していないようだ。点から線へ、そして面へ進化しなければチームとして戦うのは難しいだろうな。1試合をテレビ観戦しただけなので何とも言えないがこうした状況を払拭してくれるような試合を次節は是非見たいものだ。
ラベル:サッカー