こうした作業自体は大切なことだがどうもスッキリした気がしない。国家戦略というか日本の進もうとしている方向性が見えない中で行われた事業仕分けにはかなり無理があったように映る。感覚的に行われた○×で良いのかな?特に「2番目では駄目なのか?」発言には開いた口が塞がらないね。これが国民目線とは言い難いのではないか。
「Y&Sのあったか空間」は引っ越ししました。
新ページは「Y&Sのあったか空間Part2」です。
→http://yshome2.seesaa.net/ 宜しくお願いします。

わんこブログ
亀さんブログ
花徒然
|
2009年11月29日
見えない方向性
民主党政権の目玉のひとつ事業仕分けが終了しまずまずの無駄遣い削減が出来たようだ。
こうした作業自体は大切なことだがどうもスッキリした気がしない。国家戦略というか日本の進もうとしている方向性が見えない中で行われた事業仕分けにはかなり無理があったように映る。感覚的に行われた○×で良いのかな?特に「2番目では駄目なのか?」発言には開いた口が塞がらないね。これが国民目線とは言い難いのではないか。
こうした作業自体は大切なことだがどうもスッキリした気がしない。国家戦略というか日本の進もうとしている方向性が見えない中で行われた事業仕分けにはかなり無理があったように映る。感覚的に行われた○×で良いのかな?特に「2番目では駄目なのか?」発言には開いた口が塞がらないね。これが国民目線とは言い難いのではないか。
この記事へのトラックバック
如何に日本の官僚が腐敗しているかを明らかにしました。このような行政では、日本だけが落ち込むのも当然です。
知識時代に、官僚が愚民化政策を行う国が成長する筈がありません。心のノートも英語ノートも学力テストも、教員免許更新制度も完全な無駄遣いです。
子供に大切な文科省と学校が、どれほど腐っているかを知っていますか。
大学を天下り機関に変え、世界最低にまで堕落させたのは、文科省官僚です。
不登校、退学者20万人、引きこもり、ニート60万人を作る学校は、教育機関と名乗る資格もありません。学習塾や家庭教師に助けられる学校教員は、現在の半分の給与さえ受け取る権利が無いと思います。
文科省こそ、日本社会を衰弱させ、子供を不幸にする悪性癌です。「『おバカ教育』の構造」(阿吽正望 日新報道)を読むと、すべてのイカサマが分かります。絶対に許せません。
不道徳で無責任な腐敗官僚の行う事業は、国民にとって危険です。
事業仕分けで、文科省を廃止する必要があるとさえ思います。