今日は暖かくて過ごしやすかったけど今月も毎日寒かったな〜 今月初めは暖かな日が数日続きホッとしたんだけど結局その後は平年を下回る気温で1月同様寒くて冷たい日の連続!暖房控えめな我が家も今月遂に3本目の灯油を使い切ったよ。あと18リットル購入すると残るのは必至かななんて・・・10リットルだけ買い増し、これで都合64リットル消費してこの冬を終えそう。これから寒さがぶり返さないことを望もう。
「Y&Sのあったか空間」は引っ越ししました。
新ページは「Y&Sのあったか空間Part2」です。
→http://yshome2.seesaa.net/ 宜しくお願いします。

わんこブログ
亀さんブログ
花徒然
|
2013年02月28日
今日は暖かかったけど・・・
2月28日今日で2月も終わり。
今日は暖かくて過ごしやすかったけど今月も毎日寒かったな〜 今月初めは暖かな日が数日続きホッとしたんだけど結局その後は平年を下回る気温で1月同様寒くて冷たい日の連続!暖房控えめな我が家も今月遂に3本目の灯油を使い切ったよ。あと18リットル購入すると残るのは必至かななんて・・・10リットルだけ買い増し、これで都合64リットル消費してこの冬を終えそう。これから寒さがぶり返さないことを望もう。
今日は暖かくて過ごしやすかったけど今月も毎日寒かったな〜 今月初めは暖かな日が数日続きホッとしたんだけど結局その後は平年を下回る気温で1月同様寒くて冷たい日の連続!暖房控えめな我が家も今月遂に3本目の灯油を使い切ったよ。あと18リットル購入すると残るのは必至かななんて・・・10リットルだけ買い増し、これで都合64リットル消費してこの冬を終えそう。これから寒さがぶり返さないことを望もう。
2013年02月26日
純米酒に醸造用アルコールとは
「<老舗酒造会社>純米酒に醸造用アルコール混ぜ販売」〜Yahoo! JAPANニュース
→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130226-00000005-mai-soci
こりゃいくらなんでも拙いよな。味の均一化を図るためとは言え消費者の信頼を裏切る行為には間違いない。米と米麹のみで出来上がるはずの純米酒に醸造用アルコールが入ったら私のように純米酒に拘る酒飲みにとっては辛いよな〜 ま〜酒造メーカーを信じて飲むしかないんだけど・・・
→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130226-00000005-mai-soci
こりゃいくらなんでも拙いよな。味の均一化を図るためとは言え消費者の信頼を裏切る行為には間違いない。米と米麹のみで出来上がるはずの純米酒に醸造用アルコールが入ったら私のように純米酒に拘る酒飲みにとっては辛いよな〜 ま〜酒造メーカーを信じて飲むしかないんだけど・・・
2013年02月24日
いらしゃい MINI Cooper Clubman
純米酒 土佐鶴
高知の代表的な銘柄ですね。こちらは酒の量販店と土佐鶴酒造が共同開発した純米酒のようです。

まずまずかな?2000円と価格的には手ごろだけどこの程度ならもう少し安くても良いんじゃないだろうか。ガツンとくるパンチに欠けるね。
土佐鶴酒造→http://www.tosatsuru.co.jp/ いきなり音声が出るのでご注意を・・・
まずまずかな?2000円と価格的には手ごろだけどこの程度ならもう少し安くても良いんじゃないだろうか。ガツンとくるパンチに欠けるね。
土佐鶴酒造→http://www.tosatsuru.co.jp/ いきなり音声が出るのでご注意を・・・
2013年02月23日
さよならクラウン
2013年02月20日
あちゃ〜焼けちゃったのか〜かんだやぶ
老舗「かんだやぶそば」出火 築90年の歴史的建造物〜朝日新聞デジタル版
→http://www.asahi.com/national/update/0219/TKY201302190351.html?ref=com_rnavi_arank
「かんだやぶそば」と言えば有名店ですよね。私も上京の折に数回食べに行ったことがあります。ま〜何時も込み合っていてゆっくりと蕎麦と酒を楽しむのには不向きですけど・・・
営業中に出火とは・・・失火なんでしょうかね。歴史的建造物が失われたのは残念ですがお客さんが無事で良かったですよね。
→http://www.asahi.com/national/update/0219/TKY201302190351.html?ref=com_rnavi_arank
「かんだやぶそば」と言えば有名店ですよね。私も上京の折に数回食べに行ったことがあります。ま〜何時も込み合っていてゆっくりと蕎麦と酒を楽しむのには不向きですけど・・・
営業中に出火とは・・・失火なんでしょうかね。歴史的建造物が失われたのは残念ですがお客さんが無事で良かったですよね。
2013年02月18日
渋柿が効く?
「渋柿の搾り汁、ノロウイルス撃退 広島大が確認」〜朝日新聞デジタル版
→http://www.asahi.com/tech_science/update/0215/OSK201302150171.html
柿渋はウイルス撃退に効果があるのか。渋柿のしぼり汁恐るべしだね。
→http://www.asahi.com/tech_science/update/0215/OSK201302150171.html
柿渋はウイルス撃退に効果があるのか。渋柿のしぼり汁恐るべしだね。
植林通知が・・・
ブログエントリーでエコアクション!グリムスプロジェクトチームさんから植林の通知を頂きました。
●今回の植林
-場所:モンゴル国セレンゲ県トジーンナルス
-日時:2012年11月
-樹種:ヨーロッパアカマツ(在来種)
-本数:2,500本
13本目もブログ内で順調に成長中!皆さんも「グリムス」に挑戦しませんか?
●今回の植林
-場所:モンゴル国セレンゲ県トジーンナルス
-日時:2012年11月
-樹種:ヨーロッパアカマツ(在来種)
-本数:2,500本
13本目もブログ内で順調に成長中!皆さんも「グリムス」に挑戦しませんか?
2013年02月14日
我が家のバレンタイン
2013年02月13日
五輪の精神に反してもメダル!
「彼の行為は五輪に対する冒涜」……乙武さん、竹島問題の韓国選手への銅メダル授与に抗議
→http://www.rbbtoday.com/article/2013/02/13/102838.html
正にその通りですよね。この件はあまり目に触れないようにしてなのか地方紙では極々小さなスペースしか割かれていませんでした。こうした行為に対して厳然たる処置が行われないようではオリンピックも地に落ちちゃうよね。ドーピングには滅茶苦茶厳しい判定を下す割には政治的行為にはかなり及び腰なのは事実だけど・・・残念!
→http://www.rbbtoday.com/article/2013/02/13/102838.html
正にその通りですよね。この件はあまり目に触れないようにしてなのか地方紙では極々小さなスペースしか割かれていませんでした。こうした行為に対して厳然たる処置が行われないようではオリンピックも地に落ちちゃうよね。ドーピングには滅茶苦茶厳しい判定を下す割には政治的行為にはかなり及び腰なのは事実だけど・・・残念!
2013年02月09日
落語家はなぜ噺を忘れないのか
2013年02月08日
第8回柳家花緑独演会
2013年02月07日
まずは結果出したけど・・・
昨夜のラトビア戦、勝って当たり前の試合にきっちりと勝利を収めたことに意義があるってことですかね。先発11人中10人が海外組でJリーガーはたったの一人、J2所属の今野のみね。
前半は内容に乏しかったですね。引いて守る相手にあまりに無策!ボランチからのボールの配給に難ありで最終ラインからのフィードも精度不足は否めず、1トップの岡崎はやり難そうだったな。後半一気に内容が良くなったのはやっぱり遠藤からのパスが効いていたのと1トップに前田が入った事が大きな要因だと思うな。それとラトビアのパフォーマンスが後半になってガタ落ちしたのも日本が良く見えた原因かもね。
この時期ラトビアの選手は準備不足のようで最高の状態ではなかったみたいだ。格下でしかもコンディション不足の相手とのテストマッチってどんな意味があるんでしょうか?
前半は内容に乏しかったですね。引いて守る相手にあまりに無策!ボランチからのボールの配給に難ありで最終ラインからのフィードも精度不足は否めず、1トップの岡崎はやり難そうだったな。後半一気に内容が良くなったのはやっぱり遠藤からのパスが効いていたのと1トップに前田が入った事が大きな要因だと思うな。それとラトビアのパフォーマンスが後半になってガタ落ちしたのも日本が良く見えた原因かもね。
この時期ラトビアの選手は準備不足のようで最高の状態ではなかったみたいだ。格下でしかもコンディション不足の相手とのテストマッチってどんな意味があるんでしょうか?
2013年02月05日
これは修行じゃないよな
僧侶見習いが通夜、遺族憤慨 名古屋の寺「修行の一環」〜朝日新聞デジタル版
→http://www.asahi.com/national/update/0205/NGY201302040031.html
これは寺側の居直りとしか思えないですな〜 こんなの修行じゃないでしょうに・・・見習い僧侶にまともなお布施は払えないよな。仏門の世界もいい加減なもんで金ばかりとってこの有り様だから世の人たちが神道に移ってちゃうんだね。
→http://www.asahi.com/national/update/0205/NGY201302040031.html
これは寺側の居直りとしか思えないですな〜 こんなの修行じゃないでしょうに・・・見習い僧侶にまともなお布施は払えないよな。仏門の世界もいい加減なもんで金ばかりとってこの有り様だから世の人たちが神道に移ってちゃうんだね。
2013年02月04日
蓬莱の日本酒
酒の名前を何と紹介して良いのか・・・ラベルに書かれていないんですよね。飛騨ほまれ 酒米づくり研究会の文字が最も目立ちます。飛騨の日本酒!米自体が企画外で純米酒とは呼べないとのことですが実質純米酒です。

酒造りにこだわりがあるようで消費者への訴求力あふれる酒蔵のようです。この酒は価格から言えばかなり良いですが本当に美味い純米酒と比べちゃチョイ可哀想です。でも満足出来ますよ。
蓬莱 渡辺酒造店→http://www.sake-hourai.co.jp/index.html
酒造りにこだわりがあるようで消費者への訴求力あふれる酒蔵のようです。この酒は価格から言えばかなり良いですが本当に美味い純米酒と比べちゃチョイ可哀想です。でも満足出来ますよ。
蓬莱 渡辺酒造店→http://www.sake-hourai.co.jp/index.html
2013年02月03日
真珠婚式
本日2月3日は結婚記念日です。しかも今年は30周年の節目の年、巷では「真珠婚式」と呼ぶらしい。そんな訳で奮発して真珠の指輪を購入!ちょいとお高い買い物ですが良い記念になるはずです。
そう今日は豆まきして恵方巻きを食べる日でもあります。2月3日は忘れなくていいですね。
そう今日は豆まきして恵方巻きを食べる日でもあります。2月3日は忘れなくていいですね。
2013年02月01日
ニホンウナギ:絶滅危惧種に
「ニホンウナギ:絶滅危惧種に環境省が指定」〜毎日JP
→ニホンウナギ:絶滅危惧種に環境省が指定
致し方ないですかね。これを機に様々な規制が掛かったりあるいは自主規制ってとこでしょうか。鰻の消費量にも影響ありかな?
→ニホンウナギ:絶滅危惧種に環境省が指定
致し方ないですかね。これを機に様々な規制が掛かったりあるいは自主規制ってとこでしょうか。鰻の消費量にも影響ありかな?
大半はビクビクもの?
いじめの次は体罰ですか。
さてさて、日本全国のスポーツ少年団からプロの世界まで指導者は戦々恐々!これが本音じゃないかな?識者と思しきお偉いさんが様々コメントしてますが、かつては問題にもならなかった指導方法がこれから白日のもとに曝される可能性が高いわけだから皆さんビクビクものですよね。元々指導と体罰の線引きは曖昧な訳で・・・指導する方と指導を受ける側の受け取り方の問題ですから。
さてさて、日本全国のスポーツ少年団からプロの世界まで指導者は戦々恐々!これが本音じゃないかな?識者と思しきお偉いさんが様々コメントしてますが、かつては問題にもならなかった指導方法がこれから白日のもとに曝される可能性が高いわけだから皆さんビクビクものですよね。元々指導と体罰の線引きは曖昧な訳で・・・指導する方と指導を受ける側の受け取り方の問題ですから。